国鉄岩内線
種類普通鉄道
起点小沢駅(本線)
湯別駅(寿都支線)
国富駅(小沢支線)
終点黒松内駅(本線)
寿都駅(寿都支線)
セトセ信号場(小沢支線)
全通1979年3月10日
所有者日本国有鉄道
(札幌鉄道管理局)
路線総延長58.1km(本線)
6.6km(寿都支線)
軌間1067mm(狭軌)

 国鉄岩内線とは、北海道後志支庁岩内郡共和町に位置する小沢駅から、同寿都郡黒松内町に位置する黒松内駅までを結ぶ路線を幹線とする、日本国有鉄道(国鉄)の路線(幹線)。小沢から岩内までを結ぶ岩内軽便鉄道と、黒松内から寿都までを結ぶ寿都鉄道という二つの私鉄が前身となっている。全通以前は後志地方の主要な漁港である岩内と寿都それぞれの需要のみを満たすローカル線であったが、函館本線の長万部〜小樽間(山線)の勾配緩和を兼ねた別線として全通して以後は函館と道内各地を結ぶ特急・急行列車が行き交う幹線となった。

路線

本線

  • 総延長:58.1km
  • 駅数:16(うち臨時駅1)
  • 仮乗降場(局設定)数:15
営業キロ停車場名備考
0.0小沢駅始発駅
接続:函館本線
2.5国富駅接続:国富支線
(4.2)下湧別仮乗降場
6.0幌似駅
(6.8)西幌似仮乗降場
(8.2)岩崎仮乗降場
9.0前田駅
(10.1)ソコナイ仮乗降場
12.1西前田駅新線付け替えに伴い廃止
(11.8)大浜仮乗降場
12.8岩内駅
(13.5)大和町仮乗降場
(14.0)御崎町仮乗降場
14.5西岩内駅
(15.2)島野仮乗降場
15.7敷島内駅
(17.0)八千代沢仮乗降場
(17.8)本敷島内仮乗降場
24.7雷電温泉駅
30.0磯谷駅
(32.0)能津登仮乗降場
33.5島古丹駅
(35.5)横澗仮乗降場
38.1美谷駅
(41.0)種前仮乗降場
(41.6)有戸港仮乗降場
(42.5)有戸仮乗降場
43.9歌棄駅
45.4風泙浜駅(臨)夏期のみ営業
47.9湯別駅接続:寿都支線
(49.3)作開仮乗降場
54.0中ノ川駅
58.1黒松内駅終着駅
接続:函館本線

寿都支線

  • 総延長:6.6km
  • 駅数:3
  • 仮乗降場(局設定)数:2
0.0湯別駅始発駅
接続:本線
(0.6)湯別温泉仮乗降場
3.4樽岸駅
(4.6)建岩仮乗降場利用の減少により廃止
(5.9)寿都中学校前仮乗降場
6.6寿都駅終着駅

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

架空国家関係メモ

軍事関係メモ

編集にはIDが必要です